Q.緑黄色野菜と淡色野菜の違いはなんですか?

ほうれん草、にんじん、かぼちゃなどの、100g中にβ-カロテンを600μg以上含む野菜を緑黄色野菜といい、そのほかの野菜を淡色野菜といいます。例外で、トマトやピーマンはβ-カロテン600μg未満ですが、食べる回数や量が多いため、緑黄色野菜に分類されます。

厚生労働省は、野菜摂取の目標量を1日350gとしています。このうち120gを緑黄色野菜から、230gを淡色野菜から摂取することが望ましいと考えられています。淡色野菜より緑黄色野菜の方が栄養があると思われがちですが、淡色野菜にもビタミンCや食物繊維などの様々な栄養が含まれています。どちらかに偏ることなく、いろいろな野菜を食べて、健康を維持しましょう。

1食あたりに含まれるβ-カロテン・ビタミンC・食物繊維の量

100gあたりに含まれるβ-カロテン(μg) 1回で食べる量(g) β-カロテン(μg) ビタミンC(mg) 食物繊維(g)
緑黄色野菜 オクラ 670 35(5本) 235 4 2
かぼちゃ 4000 70 2800 30 2.5
小松菜 3100 70 2170 27 1.3
トマト 540 50(1/4個) 270 8 0.5
人参 6700 40(1/5本) 2680 2 1
ピーマン 400 40(1個) 140 27 0.8
ブロッコリー 900 20(2切れ) 180 28 1
ほうれん草 4200 70 2940 25 2
モロヘイヤ 10000 50 5000 33 3
淡色野菜 カリフラワー 18 50(5切れ) 9 41 1.5
キャベツ 49 50(1枚) 25 21 0.9
きゅうり 330 50(1/2本) 165 7 0.6
大根 0 50(1/9本) 0 0.4 2.6
玉ねぎ 1 50(1/4個) 0.5 4 0.8
とうもろこし 22 50(1/2本) 11 4 1.5
なす 100 30(1/2本) 30 1 0.7
もやし 0 50(1/4袋) 0 5 0.8
れんこん 3 50(1/3節) 2 24 1