Q.豚肉の部位によって栄養は違いますか?
エネルギー、たんぱく質、脂質、ビタミンB1の量が主に異なり、下記の表の通りです。
(100gあたり)
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
ビタミンB1 (mg) |
|
豚ロース | 263 | 19.3 | 19.2 | 0.69 |
豚ばら | 386 | 14.2 | 34.6 | 0.54 |
豚もも | 183 | 20.5 | 10.2 | 0.90 |
豚ヒレ | 115 | 22.8 | 1.9 | 0.98 |
豚ひき | 221 | 18.6 | 15.1 | 0.62 |
Q.豚バラ肉が好きなのだけど脂は大丈夫なの?
肉の部位によっては脂が多くコレステロールを上げる原因になりますので普段から意識しましょう。特に、バラ肉や鳥皮は要注意です。しかし、脂がおいしいんだ!脂身が少ない部位はおいしくない!と感じる人も多いと思います。そんな方には、香味野菜(ネギ、セロリ、パセリ、シソ、ニンニクなど)や酸味(ポン酢など)を利かせると味がしっかりつき、あっさりしておいしく食べられます。コレステロール値を下げようと思うとどうしてもコッテリした食事は控えることになりますが、あっさりした食事に替えることで体に余計な塩分や脂肪が付きにくく生活習慣病予防にもつながります。
‘サラヤ株式会社 栄養士ウェブ’より引用
作成年月日:2014.7.3
【奈義店 管理栄養士】
Qなぜ糖尿病の人は間食をよく制限されるの?
糖尿病は血糖値を下げる事がうまくできなくなる病気です。3食のバランスよく食べても、間食をすることで、血糖値がなかなか下がらない状態をつくってしまいます。
糖尿病は症状に個人差があります。かかりつけ医や管理栄養士などによく相談しましょう。糖尿病=お菓子はダメというわけではないので、しっかりと食事と向き合っていきましょう。
参考:厚生労働省「糖尿病ってどんな病気?」
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/about.html
参考:厚生労働省「糖尿病の予防法は?」
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/prevention.html
作成年月日:2014.7.1
【奈義店 管理栄養士】